【店主の太鼓判】ダルユーイン 1980 34年 50.9% リフィルアメリカンオーク / OB
※正規品です。
容量:700ml
生産地域:スペイサイド
蒸留所名:ダルユーイン
樽の種類:リフィルアメリカンオーク
カスク癲А
蒸留年:1980
熟成年数:30年
ボトリング年:…
総本数:2952本
<輸入元コメント>
【蒸留所について】
• 1852年にウィリアム・マッケンジーによって設立。1884年にはハイランドでもっとも大 きい蒸留所のひとつに建て替えられた。
• ドイグ式通風塔のパイオニアであった、エルギン在住の建築家、チャールズ・ドイグに よって1889年から1890年にかけて改装され、パゴダ屋根の新しいキルンを見た他の蒸留 所のオーナーから、瞬く間に他の蒸留所からの改装依頼がドイグの元に舞い込んだ。
• 1917年の火災でオリジナルの通風塔は焼失したが、直ぐに改築され、1920年には再稼動 した。
• 1959年から1960年にかけて、再度火災の被害あったために、改装し、計6つのスチルを もつ蒸留所に拡張した。
• フロアモルティングは1983年に終了している。
• 年間生産量は非常に多い蒸留所であるが、殆どシングルモルトとしてボトリングしてい なかったため、今日でも非常にレアなシングルモルトである。現時点ではこれまで4回し かオフィシャルでのボトリングはされてこなかった。
【ダルユーイン34年 1980年蒸留 50.9度 】
• リミテッドエディションのナチュラルカスクストレ ングス・シングルモルトスコッチウイスキー。
• スペイサイドにあるダルユーイン蒸留所からのリリ ース。
• 1852年に操業、1889年にスコッチウイスキーの蒸留 所として始めてパゴダ屋根を設置
• ここ十数年において、蒸留所オリジナルとしては最 長熟のボトリング。
• 今までに4回しかオフィシャルにボトリングをされ たことが無い。
• リフィルのアメリカンオークで熟成された原酒を使 用。
• 全世界2,952本限定で1本1本に通し番号が振られている。
【テイスティングノート】
この芳醇で類を見ないほど香り豊かな長熟のモルトは、予想だにしないほど複雑でスパイシ ーだ。芸術的なバランスを保ち、ストレートでも加水しても味わいが崩れず、クリーミーで素晴 らしい香り、リッチでありながら、ドライな後味の素晴らしい1本。
• 色合い:濃いイエローゴールド • 香り:軽く、直ぐクリーミーなトフィー、大粒のシリアルのようなどっしりとした香 りに柑橘系が香る。非常に香り高く、石灰岩の上に生えるローズマリーやオレガノの ようなハーブの香り。時間がたつと、より大麦糖やかすかなピートを伴う麦芽っぽさ から、キャラメリゼしたオレンジや鉋で削り取られた木屑、熟した秋の果物、わずかなメンソールに変化していく。少し加水すると、より深みが出て、香りが寄りソフト になり、ホワイトチョコレートをイメージさせるローズウォーターや、ピーチメルバ、 そしてほんのわずかな甘いスモーキーさが表れる。
• ボディ:リッチ、スムースでシロップのように甘い
• 味わい:ストレートでは非常にスムース。甘く、わずかに新鮮な酸味があり、ダルユ ーインらしくなくちょっと塩の風味がする。これが徐々に乾いた感じや、喉飴から、 濃くてスパイシーなチョコレートでコーティングされた生姜、徐々にエスプレッソを 感じさせるクリーミーさが出てくる。加水すると、よりクールでキレがでてきて、民 ティーで、はっきりとフルーティーさがでてきて、柔らかい麦芽の風味とわずかにワ ックスのニュアンス。
• フィニッシュ:担任にコーティングされた、胡椒のようなヒリヒリする温かいフィニ ッシュ。ドライなハーブのような香り。ローストしたコーヒー、クリームがリードす るが、スパイシーさは中々消えない。加水するとちょっと軽くなり、ヒマラヤ杉やワ ックスの感じがより出てきて、タンニンがよりスムースで長く続く。
※限定品のため、売り切れの際はご容赦ください。
ウイスキー文化研究所認定ウイスキープロフェッショナル
店主 下野 孔明からのコメント
飲み手の大先輩に、教えていただいて、仕入れてみました。
近日中にテイスティングします!
平成29年12月17日追記 テイスティングしました。
店主 下野 孔明のテイスティングノート
香り:香り立ちは良いが優しく上品。松ヤニ、キャラメル、ハチミツ、黄色い花、バニラ、白桃、オレンジピール、蜜蝋、肉の臭みを消すハーブ、ホワイトチョコ、ショウガ、わずかに腐葉土、レモン、ワックス。
味:熟成感の強いミディアムボディ、優しい甘さで口当たりは滑らか、プレーンな樽、スパイシーで口腔内から喉にかけて温かいのが長く続く、ハチミツ、レモン、ほんのり上品にこなれた麦芽の甘さ、白桃、シロップ、松ヤニ、ワクシー。複雑だがバランスが良く、優しい味だが飲みが応えがある1本。
飲み手の大先輩に教えていただいて仕入れた1本です。
ありがとうございます。
松ヤニの様な香りが特徴的で、熟成感と熟成によって得られたであろう複雑さが、とても素晴らしく表現されています。
複雑ですがバランスが良く、優しい味なのに飲みが応えがある1本で、グッとくる味です。
高額であることだけは残念ですが、さすがディアジオの長期熟成の1本というべき味わいです。
店主の太鼓判とさせていただきます。

メルマガでは、新着商品や限定品のご案内品のご案内をいち早く行っております。
メールアドレスの入力で、簡単に登録できますので、お気軽にどうぞ!
https://esinglemalt.shop-pro.jp/secure/?mode=mailmaga&shop_id=PA01210022